petsねこべや神奈川大和店pets
( 神奈川県大和市中央林間 )神奈川:大和・厚木 | 東京:町田
店舗情報
鍵を預けるのはちょっと不安…ホテルや病院のケージの中ではかわいそう…という飼い主さんのために、ペットシッターが自分の家で大切なネコちゃんをお預かりします。
お部屋紹介
6畳ほどの個室を1日1家族限定で猫ちゃん専用部屋にしてお預りしています。壁一面にキャットウォークを設置し、高い所が好きなネコちゃんが安心してくつろげるようなお部屋にしています。爪とぎも数種類ご用意がございます。
設備紹介
エアコンを完備しておりますので、24時間ご希望の室温に調整いたします。 夜間も一緒にいますので、何かありましたらすぐ対応できますので安心してお預けください
基本のお世話内容
- 食事の用意

- トイレの清掃

- スキンシップ

- グルーミング

- メールやLINEで

報告(写真付) - 温度管理など

ねこべや神奈川大和店のご利用料金
| 1日単位(税込) | 基本料 | 1匹追加ごと |
|---|---|---|
| 個室(窓あり) | 6,380円 | 1,980円 |
2022年度 シーズン料金
- 春季期間
- 2022年3月18日(金)~2022年4月5日(火)
- ゴールデンウィーク
- 2022年4月22日(金)~2022年5月8日(日)
- 夏季期間
- 2022年7月15日(金)~2022年8月31日(水)
- 秋季期間
- 2022年9月16日(金)~2022年9月25日(日)
- 年末年始
- 2022年12月23日(金)~2023年1月9日(月)
シーズン料金(1日あたり550円(税込)プラス)は、期間中の日数のみ適用となります。
例:4月20日〜4月27日まで予約の場合、4月22日〜27日分の料金が割増となります。
お支払い方法
※初めてのご利用の場合及び特別期間は本予約受付時から1週間以内のお支払いをお願いしております。2回目以降ご利用の場合は利用日前日までに前金としてお支払い頂きます。キャンセル料金
- ご利用開始日の1ヶ月前から8日前までにお申し出のキャンセルはお見積料金の20%
- ご利用開始日の7日前から前日までにお申し出のキャンセルはお見積料金の50%
- 当日、お申し出のキャンセルもしくは連絡なしの場合はお見積料金の100%
- label対応頭数
- 3匹まで
- labelチェックイン・
チェックアウト - 【チェックイン】9:00〜
【チェックアウト】〜18:00 時間外ご希望の場合はお問い合わせください。対応できる場合もあります。
- label送迎エリア
- ご相談ください。
- labelオプション
- 対応なし
- label事前見学
- 個人宅のためご遠慮いただいております。設備等で不安な点がございまいたら、お気軽にお問い合わせください。
ご利用の流れ
1. 空き状況の確認(お問い合わせ)
ご利用日が決まりましたらフォーム、LINEいずれかよりお問い合わせください。設備などでご質問などある場合は以下よりお気軽にお問い合わせください。後日改めて、担当スタッフより空き状況及び料金などのご案内をさせていただき内容にご了承いただいた上での予約成立となりますのでご了承ください。
chat_bubbleLINEなら空き状況の確認が一番早くお伝えできます!
2. お見積り
お見積もり金額のご案内と猫ちゃんの確認事項(ワクチン接種の有無や健康状態など)ご確認させて頂きます。
3. ご契約とお支払い
お申込みフォームの利用規約に同意し、各店舗のお支払い方法により支払い手続きお願い致します。
4. お預かり(送迎)
来店またはお迎えにて、猫ちゃんをお預かりいたします。
label当日打ち合わせ実施
1. お客様と打ち合わせ
事前に現在の健康状態の確認、ごはんのあげ方、遊び方などペットにストレスがかからないよう『いつものお世話』の方法を詳しくお聞きしております。当日の打ち合わせにて変更点などないか及び当日の健康状態の確認行います。所要時間は大体5~10分ほどです。
ワクチン接種(1年以内)証明書をご提示いただいております。また、身分証明証のご確認をさせていただいております。上記の証明書をご提示頂けない場合は、当日でもお断りさせて頂く場合がありますのでご注意ください。
※なおワクチン接種ですが、病院の指導により2年または3年毎の接種や抗体検査を行っている場合、持病などにより免除されている場合はご相談ください。
2. 荷物をお預かり
いつも食べているご飯を準備していただいております。ご飯が変わることで食べなかったり、体調を崩す子がいるためお願いしております。いつも使っているベッドや飼い主様の匂いの付いた物などお持ち頂くと少し安心してお留守番できると思います。また、おやつやトイレの持ち込みも可能です。
labelお世話開始
事前にお聞きした「いつものお世話」の方法で責任を持ってお世話させて頂きます。お世話中のペットの様子などをメールやLINEにてご報告させて頂きます(希望者のみ)。愛情持ってお世話させて頂きますのでご安心ください。
アクセス
ご利用の条件
※ 利用規約 に同意を頂けない場合は、ご予約をお受け致しかねますのでご了承ください。
※飼い主様のご住所が分かる公的な身分証明証(運転免許証、保険証等)のコピーを頂きますので、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
※感染病予防の為、ワクチン接種済(要1年以内の証明書)、ノミ・ダニ駆除済の健康な猫ちゃんのみお預かりとさせて頂きます。ワクチン証明書がない場合、事前にご相談ください。なおワクチン接種ですが、病院の指導により2年または3年毎の接種や抗体検査を行っている場合、持病などにより免除されている場合はご相談ください。
※去勢未実施(子猫は除く)、発情中の子、マーキング癖がある子はお断りさせて頂きます。
病気治療中など投薬が必要な子は事前にご相談お願いします。
損害賠償保険
当社に故意・重過失がある場合、シッティング活動中の業務に起因して他人の身体に障害を発生させた場合、もしくは他人の財物に損害を与えた場合に、法律上の賠償責任を負担することによって被る損害を補償する保険(東京海上)に加入しております。
よくある質問
- Q
- 初めてですがご利用できますか?
- A
- 初めての猫ちゃんもたくさんお預かりしておりますのでご安心してご利用ください
- Q
- 猫のご飯は持ち込まないといけないでしょうか?
- A
- 急にご飯を変えてしまうとお腹を壊す原因にもなりますので、普段食べてるごはんをお持ちいただくようにお願いしております。
- Q
- 猫が高齢ですが利用できますか?
- A
- 制限は設けておりませんが、既往歴や体調によりお断りする場合もございます。詳しくはお問い合わせください。
- Q
- 子猫は利用できますか?
- A
- 生後3ヶ月以降の猫ちゃん(ワクチン接種済み)から、利用できます。子猫の場合、未去勢・未避妊でもお預かり可能です。
- Q
- ワクチンを接種していないのですが、利用できますか?
- A
- 基本は1年以内のワクチン接種をお願いしております。但し、病院の指導により2年または3年毎の接種や抗体検査を行っている場合、持病などにより免除されている場合はご相談ください。
- Q
- ワクチンの証明書は必要ですか?
- A
- 混合ワクチンの証明書を確認させていただいております。紛失した場合などはご相談下さい。なお、ワクチン接種時の領収書や抗体検査証明書などでも代用可能です。
ねこべや神奈川大和店でお預かりのネコちゃん達
お問い合わせ先
chat_bubbleLINEなら空き状況の確認が一番早くお伝えできます!
どんな人がお世話するの?
資格・経験
飼育歴:雑種の猫ちゃん飼育歴30年、柴犬飼育歴8年。現在はアメリカンショートヘアの女の子8歳と暮らしています。自分の飼育経験を活かし、心をこめてお世話させていただきます。長年セラピストや癒しに関するお仕事をしてきましたので、飼主様とわんちゃん、猫ちゃんの気持ちに寄り添い、愛情を持って接していくことを心がけています。
自己紹介
飼っていたペットとの想いや思い出を教えてください。
今一緒にいるアメショの前にサクラという猫と17歳年間暮らしていました。小さい頃からネコと暮らしてきた私は、一人暮らしを始めた時も猫ちゃんがいない生活は考えられなくて、タイミングよく近所の動物病院で里親募集をしていることを知り、5人兄弟の末っ子をお家に迎えしたのでした。
サクラは人懐っこい性格ではなく物静かで、人が来るとすぐに隠れてしまうシャイな子でしたが、そんな性格も可愛くて、長い間大切に育ててきました。サクラと過ごした最期の3日間が忘れられません。
それは4年前のGW1日目でした。出かけて帰ってくるといつも玄関でお迎えしてくれるサクラが現れず、どうしたのかなと部屋に上がると、キッチンの流しの下でジッとしていました。いつもと違うその様子に不安がよぎりました。当時仕事が忙しくて、サクラをあまりかまってあげられてなかったことに後悔しました。
翌朝、動物病院に行きましたが、「もう老猫だし手術をしても余計負担になるだろうから、、」という獣医さんの言葉で、とにかく一緒に過ごすことを選択しました。どんどん容態が悪くなっていくサクラ。3日目ベッドの下でうずくまっていたサクラに呼びかけると、時間をかけて這いずりながら私の元へ、いつものようにお腹を出して甘えるポーズを見せてくれました。苦しいだろうに。。涙がこぼれました。そしてそのまま私の手の中で静かに息を引き取りました。 私に負担がかからないように、お休みの日に合わせて、お空に帰る日を選択してくれたように感じました。
ほんとに最後まで世話がかからない飼い主想いの優しい子でした。私はサクラがいてくれたことで、どれだけ癒され、たくさんの優しさを教えてもらったか。。動物の大きな心にはいつも胸を打たれます。
なぜ、ペットシッターを始めようと思いましたか?また、意気込みをお聞かせください。
家を長期で空ける時に愛猫のお世話を頼んでいた友人が急に来れなくなり、慌てて調べ、ペットホテルしか知らなかった私は初めてペットシッターという仕事を知りました。留守の間、毎日メールで元気な様子を伝えていただき、帰宅しても愛猫がいつもと変わらないリラックスした様子だったので、すごく安心したのを覚えています。
誰でも大切なペットを置いて外出するのは不安があるかと思いますが、自分の愛猫に接する以上に心をこめてお世話させていただきますので、安心してお預けください♪
毎日、日課にしていることを教えてください。
朝起きたらヨガを必ずします。心と身体のメンテナンスは欠かしません。ウォーキングも良くしますが、ついお散歩中のわんちゃんを見ると観察してしまいます(*☻-☻*)
座右の銘を教えてください。
【わたしはわたしにしかなれない(あなたはあなたにしかなれない)】
他の誰かになる必要はなく、ありのままの自分を受け入れていくことで、自分の持ち味を発揮していけたらなと思っています。お互いが個々の個性を認め合い、尊重し愛し合える世界を作っていきたいです。
動物のどういう所が好きですか?
純粋な無垢なところ。いるだけで愛おしい存在だからです。
仕事をする上で大切にしている所をおしえてください。
相手の話をよく聞き、相手のニーズを感じ取ること。そしてそれに応答していくこと。関わる全ての人、動物たちが心地良さを感じられる環境作りを心がけています。


